- 最近、雨漏りしてきたけど、
どのくらい放っておいていいのかな? - 雨漏りの修理って、
どのくらいお金が掛かるかな? - 雨漏りの修理ってすぐ終わるのかな?
ある条件に該当する場合、屋根の修理代が無料になる場合があります。
「ウチはタダで直せるかしら?」とお悩みになる前に、お気軽にご連絡下さい。
そして、悩みを今すぐ解決して、楽になって下さい。
そんな心配もご安心下さい。
弊社は、世田谷区・町田市で創業して10年、
これまで3,000棟以上の施工を行い、
満足度98.2%を頂いております。
お陰さまで、たくさんのお客様から
無料診断のご要望を頂いております。
地域密着で、少数精鋭の職人で経営をしていますので、
無料診断できる棟数に限りがありますが、
親切丁寧な対応を心がけております。
少しでも気になった方は、お気軽にお電話下さい。
- 営業の人が来て、今すぐしないと
地震が来たら崩れるかもしれないと言われた。 - 同じくらいに家を建てた
近所の人が塗り替えをしていた。 - でも、、瓦が落ちてきたというわけでもないし、
そんな目につかないし、、 - うちはまだ雨漏りもしていないし、
きっと大丈夫だろう!
揺れに強い高性能な素材を選ぶことで
耐震アップは可能です。万が一の震災の
際に大きく運命を分けるのが、火災です。
地震による住宅火災は言うまでもなく、
十分備えておく必要があります。
また、隣から火をもらいにくくするのに、
実は瓦が重要な役割をしているのです。
ご家族の安全のためには備えて
おくべきです。
屋根からの熱放出、断熱の効果は意外と
大きいですし、壁に断熱材を入れるより
も簡単に対策ができる場合が多いです。
上手くやれば、光熱費を抑える効果も
期待できますので、お得です。
屋根は、雨や風から守り、家そのものの
寿命を左右する重要なパーツです。
そして、見た目の印象にも大きい影響を
与えます。雨に直接さらされているので、
年数が経過すると最も痛む部分であります。
「リフォームの時期の目安は何?」
まずは3分で簡単チェック
- 屋根が色あせている
- コケが発生している
- 漆喰(しっくい)の剥がれや錆びがある
- 屋根にヒビがある
- 雨樋(あまどい)にヒビがある
- 屋根がわらがズレている、割れている、さびている
- 雨漏りが発生したことがある
- ここ数年一度も屋根の点検をしたことがない
- 部屋が湿っぽい
「気になるけれど、自分じゃ見れないからわからない!」
「屋根のどこを見たらいいのか、わからない!」
という方は、この機会に一度ご連絡ください。
屋根の達人が丁寧に診断します。無料診断のみでもOKです。
無理な営業は一切致しませんのでご安心ください。
- まずは申し込みください。
- お電話、インターネット、FAXでも受付しています。
- 屋根の達人が念入りにチェック致します。
- 気になる点があれば、遠慮なくお知らせください。
重点的にお調べし原因を見つけます。
- 現在の状況を不安な点の残らないように、
丁寧にご説明いたします。もし修繕の必要があれば、お見積りいたします。 - 必要がない方への工事のご案内は致しません。
もちろんご成約がなくても費用は一切かかり
ませんのでご安心ください。
実は、費用面でも耐震性の面でも、早めの処置をした方がお得なんです。
屋根のリフォーム中も、変わらず生活を
していただけますので、ご安心ください。
前金で高額なお金を請求し、支払い後は連絡が取れなくなる、払ったはいいが、その後の仕事が雑!などという一部悪質な業者も残念ながらいます。お客様が不安な気持ちを持ちやすい業界だからこそ、お客様の「納得」を一番に考えています。見積の時点では、何になぜどれくらいの費用が掛かるのかきちんと説明したします。そして完成後に是非出来栄えに納得してお支払いいただきたいのです。
国の定めた基準を満たす「リフォーム工事10年保証書」発行、さらにメーカー保証も有のW保証を行っています。万が一当社の工事で雨漏りなどを発生させた場合は、責任を持って無償で修繕いたします。
きちんと行程毎に写真に残します。ご自身の目でチェックし、確認していただくことができますのでご安心ください。
最後には今までの作業の記録をまとめてご提出いたしますので、手抜きやごまかしはできません!報告書を残しておけば、後から確認していただくこともできますので安心です。最終報告書は一般的に優良と言われる業者は手間を惜しまず、必ず作成しています。
「それは担当業者がやった作業なので、確認しないと今は対応できない、わからない」という無責任な回答はいたしません。社内ですぐに対応いたします。
当たり前のことではありますが、なかなかできていない「毎日顔を出すこと」大切なお住まいをお任せいただきますので、ご不明点やご心配な点は何でもすぐご相談いただけるようにしています。不安な点があるのに、コロコロ違う人が来るのでなかなか質問しにくい、ということがありません。専任の担当者にお気軽にお話し下さい。
勿論直接ご来社いただいても構いませんが、担当者が外出していることも
多いので事前にご連絡をいただくことをお薦めしています。
お気軽にお問合せ下さい。
本社 世田谷
〒157-0063 東京都世田谷区粕谷1-11-24
京王線『芦花公園駅』より徒歩約17分
町田支店
〒194-0021 東京都町田市中町1-5-9-2F
小田急線『町田駅』より徒歩約7分
